ボケないための

認知機能改善のために日々思いついたことを語るブログです

Tuesday 👀 脳😎の為に出来る その115

どっち??

『同じ量でも・・・』
『違いが??』
『代謝速度・・・』
『アルコール・・・』
『この時期は注意!!』


少量ならいいの??


まず、アルコールの摂取はがんのリスクを上げます。


世界がん研究・米国がん研究協会の報告書で、飲酒は口腔がん、咽頭がん、喉頭がん、食道がん、乳がん、大腸がんのリスクを上昇させることが示されました。


一方で、少量の飲酒は心臓病のリスクを下げる可能性があるという論文もあります。


「心臓病のリスクを下げるが、がんや交通事故などでの死亡率が上がるので、メリットとデメリットを総合すると飲酒は勧められない」とした論文も・・・


コロナでストレスがかかった生活状態ではアルコールは依存しやすいかもしれません。


休肝日に関しては、9万人の日本人を対象にした研究でも、週2日の休肝日を設けることで死亡率が低下したというデータがあります。


しかし、休肝日を設けた反動で、逆に飲酒量が増えてしまうこともあるようです。


そこで「週1度の大量飲酒」と「休肝日無しの週7ちびちび飲み」体に悪いのはどっち?


約4万人を対象にした研究では、飲酒量が同じ場合、週に1回大量飲酒する人と、週3~7日かけてちびちび飲む人とでは、ちびちびのほうが心筋梗塞のリスクが32~37%低下したというデータがありました。


「休肝日を設けてストレスをためて暴飲する」よりは、「普段からちびちび飲んでストレスを小出しにする」ほうが体にはよさそうです。


論文を縦読みすると、飲酒に関しては頻度より「トータルの飲酒量」を減らしていくことでリスクが低減するようです。


休肝日を設けるなら、週単位のトータルの飲酒量を減らせるよう調整するのが賢いです。


ちなみに、ノンアルコールビールに関しては「0カロリー、0糖質」とうたわれていても、「アセスルファムK」などの人工甘味料が含まれていることがあり、「体にいい飲み物」とまでは言えません。


ノンアル飲料をアルコールの代替品として使用する際は人工甘味料の成分も考えましょう。


同様に、缶チューハイの低カロリーも多くの商品に人工甘味料が含まれます。


実は、昨日1歳から保育園で一緒だった半世紀友人とガッツリ飲んで反省記です。


次回は塩分について紹介します・・・


この時期、暴飲には注意しましょう・・・🍄🍄🍄
アルコールは発がん性物質・・・💊💊💊
ちびちびが正解・・・🌈🌈🌈



脳トレ👀なぞかけQuiz😎




難易度 😎😎😎


大晦日のダウンタウン😁😎📆

とかけまして


栄光の背番号⚾

ととく


その心は

🔲🔲🔲🔲!


1分以内に分かれば閃き✨スーパー脳デス!?


(ヒント1:🔲ツバ🔲!)


(ヒント2:G1 T10 Y無しC8D10B無し)


答えは次回のコーナーで!!



前回の解答


コンクールに応募📭

とかけて


かけ流し温泉♨

ととく、その心は


🔲🔲🔲🔲🔲したい!!

ニュウセン


みーこさん🍍


とまとんぐさん🍅


夢猫シロさん🍜


みかんさん🍊


ACTさん🍠


バカボンさん🏇


ばみさん🐱


👀コメント参加ありがとうございした😎😎😎





*日曜日と木曜日はノースクリーンデー試行中です。
更新やコメント出来ませんが、多分、生きています、あしからず・・・




最後に脳を鍛えるなぞかけを一発!


毎年減り続ける年賀状
とかけて



お経を読む
ととく
その心は



ナンマイダー


ボケっちです😎

×

非ログインユーザーとして返信する