ボケないための

認知機能改善のために日々思いついたことを語るブログです

脳😎の為にできることをピックアップ👀その75

知っているはずの名前が??


『再放送のドラマ・・・?』

『100の資格を持つ!』

『渡辺・・・』

『下の??名前が??』

『出てこない!?ちょっと調べてみるよ!!』


「名前が出てこない」のは? 

TVや映画で、名前が出てこないと・・・もしかしたら認知症なのかな??と不安になることがあると思いますが、名前が出てこないなど記憶に関する現象には、いわゆる「度忘れ」や「老化による生理現象」などさまざまな原因があります。


勿論、なかには認知症による「病的な物忘れ」も考えられますが、老化などによる生理現象としてのもの忘れは、たとえば「昨日の晩ご飯を食べたことは覚えているけど、メニューまでは全部思い出せない」など物事の一部分を忘れてしまうような現象をいいます。


一方、認知症によるもの忘れは「晩ご飯を食べたこと自体を忘れてしまう」ような、そのエピソード全体を忘れてしまう状態をいいます。


つまり、タレントの名前は忘れてもセーフですのでご安心ください。


記憶のステップ

「記憶」は、まず視覚や聴覚から得た情報を脳が受け取ること(記銘)から始まります。


その後、記銘した情報を忘れないように保ち(保持) 、必要に応じてその情報を呼び起こす(想起)という三つのステップからなります。


老化によって「名前が出てこない」ことが起こる場合、この第3ステップの「呼び出す」という機能が低下することで生じる現象です。


この記憶がどこで、どのように保たれていくのかを短期(即時)記憶と長期(近時・遠隔)記憶に分けてみていきましょう。



短期(即時)記憶

受け取った情報が、脳の中心部に位置する「海馬」に一時的に保管されて、数十秒から数分程度残る記憶です。


長期(近時・遠隔)記憶

一時保管された情報が、「意味があるもの」「イメージしやすいもの」といった形になる時に大脳皮質へ送られ、深く脳内に刻まれた記憶のことをいいます。


近時記憶なら数分・数時間から数カ月の記憶として保管され、遠隔記憶は数年・数十年前の記憶のことをいいます。


一時保管された情報を体系化して保存する作用が正常に働かないと「名前が出てこない」という症状として表れることがあるのです。


それでは、症状や改善策について詳しくみていきましょう。


心配ないケース

 次に紹介する症状であれば、誰にでも起こり得る生理現象の一つなので、名前が出てこない程度なら心配はありません。


一時的に記憶された情報を脳が判断し不必要なものは消去されます。


・その場では出てこなかったが、後日に突然思い出す、または人に教えてもらえば思い出せる

・過去に体験した細かい内容を忘れているが、体験自体は覚えている

・約束の内容を忘れているが、約束をしたこと自体は覚えている

・鍵をしまった場所は思い出せないが、鍵をしまったことは覚えている


 このように即時記憶・近時記憶の消去や記憶力低下でみられる症状の特徴は、名前や体験をすべて忘れてしまうわけではなく、忘れている自覚があって、あとで思い出すことがあったり、人から聞くと思い出せたりするのです。


先日、G7が終わりましたが、多分聞いたら・・・そうそうとなりますが7人全員の名前は出てこない方が多いのでは??私はイギリスのボリス・ジョンソンがどうしても・・・。


名前を短期(即時)記憶としてしか覚えていない場合は、誰でも数十秒から数分間しか覚えていられないため、名前が出てこなくても心配する必要はないのですが、それではなぜ短期(即時)記憶が消去されるのでしょうか??
たとえば、人の名前を覚えたと思ってもそのあとの会話で新しい情報が入ってくると、名前の情報は保持できないことがあります。


重要なことを忘れないようにするには、繰り返し覚え直すと記憶が強化されるといわれています。
このときに単語の覚え直しだけでなく、その人の外見や会話内容などと関連付けると覚えやすく、記憶を引き出しやすいといわれています。


具体的には、エピソードと名前をリンクさせて覚えます、EUから離脱したボリスは最近、結婚して・・・これで記憶のヒントになります。


一方で、度忘れはよく知っているはずの人の名前が出てこない・・・これは年を重ねることで思い出す力(記憶力)が衰えたからと考えられます。
たとえば、よく知っているはずの親戚の名前が出てこないといったことが度忘れに当てはまります。
度忘れは、昨日のことを思い出しながら朝にブログや日記をつけるなど、意識的に記憶を呼び起こす(想起)習慣を日常的に取り入れてみると、度忘れが無くなるとは限りませんが、
思い出す力が衰えにくくなるトレーニングになります。



認知症が疑われる物忘れ

名前が出てこないとき、このようなことを感じることがないか、確認してみてください。


・夕食に何をを食べたのかが思い出せないのではなく、夕食を食べたのか を忘れる

・ 新しいことが覚えられない

・幻想・妄想  を感じる、起こることがある

・人格 が 変化する(暴言や暴力をふるうなど)

・知っている人の名前が出てこないだけでなく、名前を聞いても思い出せない

・過去の体験を忘れて、体験したこと自体を覚えていない

・約束したこと自体を忘れて、相手から何故来なかった聞かれても思い出せない

・外出したが、自宅までの帰り道を忘れてしまう


これは過去の経験の一部ではなく全部を忘れることで、日常生活に支障をきたしている状態といえますので早めに、物忘れ外来に受診されることをオススメします。


昨日は「認知症予防の日」ドイツの医学者アルツハイマー博士の誕生日でした、認知機能は・・・🍄🍄🍄
名前が出てこないのはセーフですが・・・💊💊💊
注意が必要な場合も・・・🌈🌈🌈


今日の『村トリビア』は・・・雲です😎😎😎


村トリビア

人嫌いなゴリ子が人好きになる道 6月15日(火)晴より・・・ゴリ子さんは、いつも空の写真を撮られています、今日も綺麗な薄い雲がありました。


雲の種類は10種類です(へー・へー)・・・「巻雲」「巻積雲」「巻層雲」「高積雲」「高層雲」「積乱雲」「乱層雲」「積雲」「層積雲」「層雲」の10種です。 それらの雲の名前は、高さや形、雨を降らせるかで、あるルールに従って付けられています。


ちなみに、ゴリ子さんの写真の雲は・・・巻積雲(俗称:うろこ雲・さば雲・いわし雲)
昨日、東京は梅雨入りしました、曇りの多い天気になりますが、雲の種類を知っているだけでチョット楽しくなりますよね。
(ゴリ子さんありがとうございます)


脳に良い漢字 


  早
入 ① 前
  口   


  元
古 ② 世
  週


ヒント:①②たかな?


答えは 次回のコーナーで
昨日の答えはコメント欄で
ことりさん🐤🐤🐤
パーキンソン病との付き合いさん🌈🌈🌈
とまとんぐさん🍅🍅🍅


に解説していただいております


最後に脳を鍛えるなぞかけを一発!


『名前が出てこない』とかけまして、『内閣・中央官庁』

とときます。

その心は、


『どちらも、セーフ(政府)でしょう・・・』

×

非ログインユーザーとして返信する