ボケないための

認知機能改善のために日々思いついたことを語るブログです

Monday 👀 その15 【脳に効くアハ】😎

脳に効くアハ




月曜日は、脳に嬉しいアハ体験!
若々しさに効く脳トレです。
是非、ご家族や友人に共有してみてくださいね。




今日は、珍名さんに続いて珍地名です!
まだ、カーナビが普及する前に北海道で道に迷い
標識が読めず、Quizかよ!
突っ込んだ記憶があります


それが、こちらです ↓↓


於尋麻布 


 北海道羅臼町にあり、読み方はズバリ「おたずねまっぷ」と言います。


こちらが、迷子なのに・・・。

他にも、俱知安 くっちゃん 等

北海道には至る所にアイヌ語由来の地名がありカーナビがない時代はかなり危険でした。

ちなみに、この海岸は大きなカレイやコマイが釣れることでも知られています。


山形で発見したAHA!


局局


 山形県酒田市、読みはそのまま、「つぼねつぼね」です。

ベテランのOLさんの前では読みにくい・・・。

酒田は日本海側で採れる魚が豊富でこれからのシーズンは

鱈が激ウマです。


栃木にも!!



栃木県足利市、これで「あがた」と読みます。

「県」の訓読みですが・・・これは印刷ミスで栃木が抜けたの?

と思ってしまいまいました。

ちなみに、足利市のポテトがゴロゴロ入る焼きそばがソウルフードです。



オマケ!


東京の難読地名3


取り敢えずよんでみてください!


舎人 九品仏 人里



これは、知っている人でも間違えて読んでいる地名です。


舎人 とねり (最近、舎人ライナーができて読めるように・・・。)


九品仏 くほんぶつ (3つの阿弥陀堂の中には九品仏と呼ばれる計9体の仏像が由来で、
九品仏駅をもう1駅進むと、現在は自由が丘駅がありますが、昔の駅名『九品仏前駅』という名前でした。)


人里 へんぼり (「へんぼり」は、昔は辺里と書きました。辺里が「へ」に転じ、「人」になったと言われています。へん(辺)は多摩郡がもっとも端であることを意味するので、はずれの村ということですかね。)

鉄拳パラパラマンガ「名もない毎日」 RAM WIRE ミュージックビデオ



地名には様々な由来が・・・🍄🍄🍄
珍名はアハ体験がかくれています・・・💊💊💊
意外と身近で出会っているかも!・・・🌈🌈🌈



脳トレ👀なぞかけQuiz😎


難易度 😎😎😎


難読地名


とかけて


酢の物を食べた


ととく


その心は


🔲🔲🔲です



1分以内に分かれば閃き✨スーパー脳デス!?


先ずはノーヒントで


(ヒント1:答えが難易度の右上に??)


(ヒント2:大サービス 🔲イ🔲 )



答えは次回のコーナーで!!


前回の解答


Go To Eat

とかけて


河井案里

ととく、その心は


🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲!!

オショクジケン(お食事券・汚職事件)



みーこさん🍍


ばみさん😺


ことりさん🐤


ゴンゴロさん👨‍🌾


とまとんぐさん🍅


夢猫シロさん🍜


ACTさん🍠


👀コメント参加ありがとうございした😎😎😎




*日曜日と木曜日は、勝手ながらノースクリーンデー試行中です。
更新やコメント出来ませんが、多分、生きています、あしからず・・・





最後に脳を鍛えるなぞかけを一発!



秋晴れに富士山🏔


とかけて


歯が治った🦷


ととく、その心は




シカイ(視界・歯科医)がいいね!


ボケっちです😎

×

非ログインユーザーとして返信する