ボケないための

認知機能改善のために日々思いついたことを語るブログです

TUE 👀脳に良い雑学 😎   その5

脳に効く雑学


火曜日は、誰かに話したくなる雑学を
自分の言葉にしてアウトプットする脳トレです。
是非、家族や友人に披露してみてくださいね!!




今回は 星の瞬き


それでは、行ってみましょう!



厳しい寒さが続いていますが、夜空には星が輝いています。


夜オリオン座の星が瞬いていると、真冬だなぁ~


ちなみに、オリオン座は、星座を形作る星の多くが1等星と2等星で、明るい都会でも見つけやすいく、冬の空に見える星の瞬きが一番大きいのです。


実は、季節によって、星の瞬き方が違います。


人が「星がキラキラ瞬いているなぁ...」と感じるのは、冬の星空です・・・


なぜなら、空気が関係しているからです!


そもそも、星はどうして瞬くのか? 


 

 ・地球に空気があるから

 ・星には大きさがないから



そう言われても・・・???かもしれませんね


空気は対流しています、風や気流があるということです。


風があると、場所によって空気の密度が微妙に違います。空気が濃いところと薄いところができるわけです。


密度が違うと、ごくわずかですが光の屈折率が変わります。


地上では、常に屈折率の違う空気が目の前を流れ星の光が各自の目に届くまでに、その空気の層を通るので、星の見える位置がズレます。


この屈折した星の光は目の網膜の上を速い周期で動き、それが星の瞬きとして見えるのです。


「星には大きさがない」というのは、星というのは大きな天体ですが、どんな大きな天体でも、距離が離れると小さく見えます。


夜空にある恒星は、想像できないほど遠くにあります。


星の大きさは、肉眼では判断できませんので、星から出る光は、屈折率の違う空気の層を通ると、見える位置が変化します。


もちろん、木星や土星などの惑星は、恒星に較べれば地球の近くにあります。


大きさのある天体から来る光は、屈折率の違う空気の層を通っても、ほぼ大きさの範囲内でしか動きませんので瞬きませんよね!!


とても寒いですが、星の瞬きを見てみてください。


瞬かない星があったら、それは惑星・・・



冬に風が強くなると星の瞬きが大きくなる・・・🍄🍄🍄
星の瞬きは、空気が乾燥し気温が低く風が強いと大きくなる・・・💊💊💊
自分の言葉でバージョンアップを・・・🌈🌈🌈



👀脳に良いなぞかけQuiz


難易度 😎😎



源泉かけ流し温泉♨

とかけて


ヨーロッパ

ととく、その心は


🔲🔲🔲だな!



1分以内に整えばスーパー脳デス!?



先ずはノーヒントで


(ヒント:イギリスは違います・・・)


文脈に合う、🔲を入れてください。


答えは 次回のコーナーで




前回の答え 


冬の献血⛄

とかけて


草食系男子

ととく


その心は


🔲🔲🔲が🔲🔲🔲い!!

エッチ タリナ



とまとんぐさん🍅


ばみさん😺


ACTさん🍠


おとひめさん🌼



👀コメント参加ありがとうございした😎😎😎









*水曜日と木曜日は更新お休みさせていただきます、コメント返信遅くなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。




最後に脳を鍛えるなぞかけを一発!



北京オリンピック🎿
とかけ



腕立て伏せ
ととく、その心は?!



キントレ!


ボケっち😎です

×

非ログインユーザーとして返信する